WordPressのサイトを非公開にできるプラグインWP Maintenance Mode
WordPressでサイト製作中に「このサイトまだ公開はしたくないから見れないようにしておきたいな〜」と思ったことはないですか? そんな時に簡単に実装できるWordPressのプラグイン「WP Maintenance Mode」をご紹介します。 WP Maintenance Modeはどんな...
WordPressでサイト製作中に「このサイトまだ公開はしたくないから見れないようにしておきたいな〜」と思ったことはないですか? そんな時に簡単に実装できるWordPressのプラグイン「WP Maintenance Mode」をご紹介します。 WP Maintenance Modeはどんな...
最近ちょこちょこと少しでもブログの環境をよくしようと、色々工夫してるんですが使っているサーバーのアクセスログを見ていたら、やたらと不正アクセスが多い!! 不正アクセスとはいっても実際にログインされているわけではないんですが、ログインページへのアクセスが何度もあるんです。不正ログインのせいでサー...
WordPressでブログをやってる人はぜひ試してみたほうがいいかも?と思ったのでシェアしたいと思います。 (追記)このプラグインを有効化してる時に、この記事をアップしたら記事がエラーで見れなくなったので、使う時だけ有効化にしたほうが良さそうです(無効にしたらアップした記事見れました) ...
このブログは不定期ながらも更新しているので、少しでも見やすくしていきたいなーと思っていたところ、他のブログで時々見かける目次って自動で挿入とかできるのかな?と思って調べてみると便利なプラグインがあったのでご紹介します。 [googlead] 多くの人が愛用しているプラグイン「Table of C...
このブログはWordPressを使って作っていますが、いくつかプラグインも入れているので今日まとめて紹介しておこうと思って記事にしてみました。WordPressのプラグインは本当に種類も豊富なのでありがたいです。探せば色々出てきますが、あれこれ使い過ぎても重くなったり、組み合わせによってはエ...